口座開設先行予約登録が2017年10月5日、優先口座開設申込みが2017年12月29日、そして口座開設完了が2018年6月2日と、ものすごく時間のかかったSBIVC(バーチャルカレンシーズ)の口座開設ですがフタを開けてみれば今のところ「ちょっと使う気にはならないなぁ」という内容でした。
なお、あくまで現時点(2018年6月2日)でHPに公開されている内容によるものです。
取引所ではなく販売所
以下の「サービス概要」に「当社とお客様の相対取引」とあります。
つまり顧客同士の板取引ではなく、販売所ということです。
販売所ですと「スプレッド(手数料)」が発生するため、単純に損です。
仮想通貨の入出金不可
以下の「入金・出金」に「※仮想通貨の入金・出金はお受けしておりません。」とあります。
仮想通貨取引所なのに、仮想通貨の入出金ができないとはこれいかに・・・
これは仮想通貨を売買しているというのだろうか・・・
取扱がXRPのみ
まさかXRPのみでサービススタートってことはないですよね・・・
現時点ではまだ判断できないけれど、bitbankで事足りるのでは・・・
リップルを買うなら板取引できるbitbankでいいんじゃないか、というのが現時点での感想です。
bitbankはセキュリティも高くとても信頼しています。
とは言ってもさすがにこの状態でリリースするとは思ってないので、どこまで「使える」レベルでリリースされるのか、今後の展開に注目していきたいと思っています。
中途半端のものではなく、是非ともユーザー本意なサービスにして頂ければと思います。